清水区M邸屋根瓦補修工事
今年 施主様の奥様におあいしたのが、清水区役所1階ろびーでした。「私の家の屋根の漆喰がとれていて、一度見にきてよ」と強いいわれたのが今年2月ころでした。早速みに行きました。なるほど経年劣化で屋根のシ室喰いから本谷・棟という要所要所がダメになっておりました。7月にはいつたら施工してね。とうお言葉で、待ちました。7月を迎えて、すぐご挨拶に施主様宅に行きました。屋根の状態をデじ゙カメに写しました。補修前の現況写真を掲載します。
本谷の現況です。当時は銅板が最もすぐれている板金ともてはやされておりました。現在は大気汚染で、銅が侵喰されて、あめも通すほどの穴があいております。
新しいカラーステンレスの本谷をいれました。
谷瓦を元通りに入れ直した写真です。